長野えびす講煙火大会

企業協賛募集

 昨年の「第118回長野えびす講煙火大会」は、大変な賑わいの中、無事に開催することができました。これもひとえに、ご協賛企業の皆様の多大なるご協力の賜物と深く感謝申し上げます。

 近年、花火の打上げ費用・警備費・設営価格等の高騰もあり、煙火大会にかかる経費が従来より大幅に増加しております。全国的にも花火大会の開催が厳しく、有料観覧席の値上げが続いている状況にありますが、本年も「第119回長野えびす講煙火大会」を盛大に継続開催できますよう、ご協賛につきまして、ご検討くださいますよう、お願い申し上げます。

 なお、現在、個人協賛の受付は行っておりません。個人でご協賛いただける方は、クラウドファンディング(うぶごえ | 第119回長野えびす講煙火大会2025 ~晩秋の夜空を彩る応援団募集!~)にてご支援賜りたくお願い申し上げます。

ご協賛特典詳細

【花火の打上げ内容について】

 ご協賛金額に応じて単枠や複数社での打上げとなります。

 ※プログラム編成の都合により花火の種類や打上げ方法等は主催者にご一任をお願いいたします。

 ※災害等で大会が開催できなくなった場合の保証はいたしかねます。

 ※企業情報・個人情報に関しては本大会以外の目的では使用いたしません。

【ご協賛特典について】

 ①公式プログラム(約1万部作成予定)と信濃毎日新聞(11月中旬ごろ)に事業所名を掲載。

 ②ご協賛金額が5万5千円以上の事業所名を当日の花火打ち上げ時会場アナウンスで読上げ。

 ※なお、団体・グループ等でのご協賛をいただいた場合は「団体・グループの名称」のみ読上げ、個々の事業所名等の読上げは打上げ時間の都合上省略させていただきます。また、株式会社や有限会社などの法人組織名称も読上げを省略させていただきます。

 ③ご協賛金額に応じて、花火を目の前で鑑賞できる専用エリアへの招待券を進呈いたします。

※55万円以上のご協賛者様には、本部横の新たなスポンサー席をご用意しております。

 ※駐車券についてはご用意がありませんので、公共交通機関をご利用の上会場までお越し願います。

協賛金額(税込)招待内容(招待券)
110万円以上【特設】スポンサー席エリア(指定席)28名様
77万円以上 ~ 110万円未満【特設】スポンサー席エリア(指定席)20名様
55万円以上 ~  77万円未満【特設】スポンサー席エリア(指定席)16名様
44万円以上 ~  55万円未満スポンサー席エリア(指定席)12名様
33万円以上 ~  44万円未満スポンサー席エリア(指定席)10名様
22万円以上 ~  33万円未満スポンサー席エリア(指定席) 8名様
11万円以上 ~  22万円未満スポンサー席エリア(指定席) 4名様
5万5千円以上 ~  11万円未満スポンサー席エリア(指定席) 2名様
3万3千円以上 ~ 5万5千円未満スポンサー席エリア(指定席) 1名様

【注意事項】

  • 「スポンサー席エリア」は各指定席1名様(パイプ椅子1脚)のご招待となります。
  • 「スポンサー席エリア」の観覧場所は公式ホームページをご参照ください。
  • 「ご招待人数」について、上記の通りご招待人数分の「招待券」をお届けいたします。堤防内ならびに観覧会場へは「招待券」をお持ちの方のみご入場いただけます。なお、0歳児からのお子様も1名となります。
  • 堤防内ならびに観覧エリアでの出入りには必ず「招待券」をご提示ください。
  • 各招待券がいかなる場合(紛失・消失・破損等)でも再発行いたしません。
  • 各会場で係員の指示に従わない場合は入場をお断りすることがございます。
  • 会場内での事故について主催者は一切責任を負いません。
  • 危険物の持ち込みならびに招待券の転売を固く禁じます。

協賛申込

MENU